4月から新社会人として新たなスタートを切る人の多くは、
初任給を楽しみにしているでしょう。
会社の給与支給のルールによっては、この喜びを感じられるのが
しばらく先になるかもしれません。
それが「4月は給料が入らないから、お金を貯めておいた方がいいよ」
という助言につながります。
給料日は会社によって異なりますが、毎月25日に設定している
会社が多いと言われています。
したがって、4月25日に初任給として1ヶ月分の給与が
もらえると思う人が多いでしょう。
しかし、同じ25日といっても給与の支払いルールは異なり、
例えば以下の3つのパターンが考えられます。
・当月末締め、当月25日支払い
・当月15日締め、当月25日支払い
・当月末締め、翌月25日支払い
会社によっては、ほかのパターンもあるかもしれませんが、殆どがこの3つのパターンです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f052ad430a7674e28dc3ab21536881116051b663